3月8日・9日の回顧
☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【日曜日】
<阪神4R>
10番ベルギューン
中京千四の新馬戦ではテン35.8秒で2番手追走。直線では軽く促らされた程度で余裕綽々に抜け出してきました。走破時計1.26.8は目立ちませんが、まだまだ短縮が可能と思われる勝ちっ振りでした。
続く今回の阪神千四の1勝クラスは、テン34.4秒と前走よりも1.4秒も速いペースでしたが楽に3番手に付けました。直線では追われると渋太い脚を使って後続に0.4秒差を付けて連勝しました。
走破時計1.24.8は前走から2.0秒もの短縮となりました。この先行力を見ると千二への起用も興味があります。
ただ、馬群の中に入る形でも我慢が利くかどうかはまだ分かりません。そのあたりをチェックしたいところです。
<中山6R>
11番マサノユニコーン
東京千四の新馬戦で0.4秒差・<4>着とした後の東京千三の未勝利戦を1.19.6で勝利。そして、今回は中山千二の1勝クラスを連勝しました。
「重」と道悪の影響を受ける馬場レベルでもテン33.4秒はHペースの流れでしたが、前半は行きたがるのを抑えるシーンもあったようにスピード負けしませんでした。
先行集団の直後で脚が溜めることが出来ましたし、直線で追われるとしっかりと反応して抜け出しました。
走破時計1.10.5は軽いダートでしたが、上々の数字です。距離が千四→千三→千二と短縮してどんどん良さを見せています。千二がベストと見ていいでしょう。
今回は軽いダートの千二でしたが、重いダートの千二でのパフォーマンスにも注目したいところです。
『中央競馬全レース回顧』をYouTubeで配信しています。
「毎週月曜日19時から」生放送でお送りします。土日の全レースの振り返りに、重賞展望。馬券力アップは確実の濃い内容となっています。是非、ご登録・ご視聴下さい!
→ https://www.youtube.com/channel/UCoBQgIdHNvmTKyhJNJQdt-A/featured
☆季節・気候馬オプション回顧☆
(気象予報士三宅誠氏担当)
【先週の気候傾向】
気温が下がり、寒さが戻りました。中山は、道悪の影響を受けました。週中に降った雨の影響が残り、土曜日が芝「稍重」→「良」・ダート「重」→「稍重」。土曜日夜の雨雪で、日曜日は芝「稍重」・ダート「重」と悪化しました。
【先週の風傾向】
中山…土曜日は全レース通して弱い風でした。日曜日は1~5Rで北~北西の風がやや強く、直線は横風(スタンドから内ラチ)でした。
阪神…土曜日は8~10Rで南西の風がやや強く、直線は横風(スタンドから内ラチ)でした。日曜日は3~9Rで北北西~北西の風がやや強く、10~11Rでは強く、直線は向かい風でした。
<3月8日(土曜日)>
☆阪神☆
4R
7番メイショウズイウン(◎)1番人気<1>着
気候/寒で3戦全てが連対。
後続に0.9秒差を付けるの圧勝劇となりました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。
☆中山☆
12R
9番アンドアイラヴハー(△)1番人気<1>着
気候/寒で1勝、
2勝目を挙げました。
<3月9日(日曜日)>
☆阪神☆
8R
1番ルフトクス(◎)9番人気<2>着
気候/寒で5回走って、着外1度のみ。
得意な気候で激走しました。
また、【推奨穴馬】推奨馬でもありました。
☆中山☆
12R
3番ドバイブルース(◎)2番人気<2>着
気候/寒で3戦全てが連対。
今冬は<1>着が1回・<2>着が2回と好走続きです。
【今週の気候予想】
今週から阪神・阪神・中京の3場開催となります。
中間から週末に掛けて、雨予報が出ています。
☆先取り注目馬☆
プログノーシス(日曜日中山11R 金鯱賞登録)
気候/涼で2勝を挙げています。
当日は気候/涼の見込みで期待の存在となります。
※なお、【季節・気候馬オプション】は、単独での申し込みも可能です。是非ご利用下さい!
◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net