4月5日・6日の回顧
☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【日曜日】
<阪神2R>
4番ブラックアダマス
小倉芝二千の新馬戦は単勝1.9倍と断然人気に支持されながら2.7秒差・<11>着と大敗に終わってしまいましたが、ダートに矛先を向けられた今回で一変しました!
1000m通過が63.8秒というペースは早くありませんでしたが、上がり36.7秒でまとめるのですから後続に1.8秒と大差が付くのは納得がいきます。しかも、軽く気合を付けられた程度ですから、まだまだパフォーマンスレベルはアップするでしょう。高いダート適性を持っています。
ただ、今回はハナを切って運んでいただけに控える形にも対応出来るのかどうか、他馬からのキックバックを受けても大丈夫かどうかの確認は必要です。
また、今回は重いダートの阪神が舞台でしたが、軽いダートがどうなのかも見たいところです。
<阪神5R>
4番テスティモーネ
デビュー2戦目の中京千八を1.55.4で勝利し、続く昇級緒戦となった2走前の京都千八を1.54.1「稍重」で走破して0.6秒差・<3>着としていました。
しかし、今回はこれまでとは一線を画する素晴らしいパフォーマンスを見せました。
1000m通過が61.6秒という早めのペースでシンビリーブがハナを切り、先行集団から少しだけ離れた5番手を追走していました。
4コーナー手前で軽く気合を入れられると前との差を詰めて射程圏内に。直線は外目をしっかりと伸びて差し切りました。
走破時計1.52.7は同日の2勝クラスのペンナヴェローチェよりも0.8秒も早い優秀なものでした。強いのひと言で、馬が変わったと思えます。これからが楽しみです。
また、再度軽いダートがどうなのかの確認もしなければいけません。
『中央競馬全レース回顧』をYouTubeで配信しています。
「毎週月曜日19時から」生放送でお送りします。土日の全レースの振り返りに、重賞展望。馬券力アップは確実の濃い内容となっています。是非、ご登録・ご視聴下さい!
→ https://www.youtube.com/channel/UCoBQgIdHNvmTKyhJNJQdt-A/featured
☆季節・気候馬オプション回顧☆
(気象予報士三宅誠氏担当)s
【先週の気候傾向】
先週に比べて暖かくなりました。中山は中間の雨の影響を受け、ダートは「重」スタート、土曜日昼過ぎに「稍重」に回復も、日曜日も終日「稍重」止まりでした。
【先週の風傾向】
中山…土曜日は9R以降で南南東の風がやや強く、直線は追い風でした。日曜日は全レース通して南~南南西の風がやや強く、直線は追い風でした。
阪神…土曜日は11~12Rで南西~南南西の風が強く、直線は横風(スタンドから内ラチ)でした。日曜日は4~5Rで南西~南南西の風がやや強く、直線は横風(スタンドから内ラチ)でした。
<4月5日(土曜日)>
☆阪神☆
11R
7番ランスオブカオス(△)2番人気<1>着
気候/涼で1戦1勝。
重賞初勝利を飾りました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。
☆中山☆
11R
8番キープカルム(◎)6番人気<3>着
気候/暖で4戦全てが馬券圏内。
気候/涼でも激走し、気候/涼~暖で注目の存在となります。
<4月6日(日曜日)>
☆阪神☆
11R
5番ベラジオオペラ(◎)2番人気<1>着
気候/涼で3戦3勝。
大阪杯連覇となりました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。
☆中山☆
8R
11番レイククレセント(△)1番人気<4>着
気候/涼で1勝。
0.4秒差・<4>着と惜敗しました。
【今週の気候予想】
今週から阪神・中山・福島の3場開催となります。
3場全てで週末に掛けて雨予報が出ています。
☆先取り注目馬
クリノメイ(日曜日阪神11R 桜花賞登録)
気候/涼~暖で【2-0-0-0】。
当日は気候/暖の見込みで期待の存在となります。
※なお、【季節・気候馬オプション】は、単独での申し込みも可能です。是非ご利用下さい!
◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net