6月7日・8日の回顧
☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【土曜日】
<東京5R>
7番ディバインウインド
テン35.9秒は新馬戦らしいSペース。ゲートを決めて2番手に。前半は前進気勢の強いところも見受けられましたが、先頭から離れた位置でも折り合いには全く問題ない程度のものでした。
直線に入って追われるとしっかりと伸びて快勝。メンバー中最速でも上がり34.0秒はそこまで目立ったものではありませんが、ラスト2ハロン目では11.1秒を使っています。軽い芝向きの瞬発力を持ち合わせています。また、最後は流されていました。
レース後のレーン騎手は能力の高さを称賛しているだけに、将来性も十分に感じます。
ただ、距離に限界があるように感じるだけに、どこまでこなせるのかがポイントとなるでしょう。
【日曜日】
<東京5R>
2番ダノンヒストリー
テン3ハロン35.4秒は上記の土曜日東京千六の新馬戦よりも流れています。1000m通過の59.8秒も新馬戦であることを考えれば、かなり速いペースです。持続力に優れたところがあることを示しました。
スタートはそこまで速くありませんでしたが、促されるとスッと2番手に。内枠の利を活かして、押し出されるように無理なくハナに立ちました。
前半から飛ばしただけに上がり34.8秒は平凡なものとなっていますが、ラスト2ハロン目は11.3秒を使っています。走破時計1.46.8は昨年この新馬戦を勝って日本ダービーも制したクロワデュノールと0.1秒しか劣っていません。
レース後のレーン騎手は気性面の若さに触れていましたが、それだけ伸びシロも期待出来るということでしょう。
『中央競馬全レース回顧』をYouTubeで配信しています。
「毎週月曜日19時から」生放送でお送りします。土日の全レースの振り返りに、重賞展望。馬券力アップは確実の濃い内容となっています。是非、ご登録・ご視聴下さい!
→ https://www.youtube.com/channel/UCoBQgIdHNvmTKyhJNJQdt-A/featured
☆季節・気候馬オプション回顧☆
(気象予報士三宅誠氏担当)
【先週の気候傾向】
日曜日の早朝に東京ではニワカ雨がありましたが、影響はないものでした。阪神・東京共に夏日で「良」でした。
【先週の風傾向】
東京…土曜日は4~8Rでは南風がやや強く、直線は横風(内ラチからスタンド)でした。9~12Rでは南西の風がやや強く、直線は向かい風でした。日曜日は12Rのみで南風がやや強く、直線は横風(内ラチからスタンド)でした。
阪神…土曜日は4Rのみで南南西の風がやや強く、直線は横風(スタンドから内ラチ)でした。日曜日では全レースを通して、弱い風でした。
<6月7日(土曜日)>
☆阪神☆
9R
6番ゼンダンハヤブサ(○)5番人気<1>着
気候/暑で2度の馬券圏内。
得意な気候で勝利しました。
☆東京☆
11R
15番サフランヒーロー(△)5番人気<1>着
気候/暑で1勝。
2勝目を挙げ、気候/暑で注目の存在となります。
<6月8日(日曜日)>
☆阪神☆
11R
15番サンライズアムール(○)4番人気<1>着
気候/暑で3勝。
気候替わりで一変し、勝利しました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。
☆東京☆
10R
7番スズカコーズ(◎)8番人気<3>着
気候/暑で2勝。
今回も激走しました。
また、【推奨穴馬】推奨馬でもありました。
【今週の気候予想】
今週から阪神・東京・函館の3場開催となります。
毎日不安定な天候となります。梅雨入りも間近に思えます。週末に掛けても雨予報が出ています。
☆先取り注目馬☆
アーバンシック(日曜日阪神11R 宝塚記念登録)
気候/暑で2戦2勝。セントライト記念でも<1>着としています。
当日は気候/暑の見込みで期待の存在となります。
※なお、【季節・気候馬オプション】は、単独での申し込みも可能です。是非ご利用下さい!
◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net