9月13日・14日・15日の回顧

回顧

☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【日曜日】
<阪神1R>
10番ラブルラウザー
芝で2戦して<3>・<4>着と勝ち切れませんでしたが、ダートの矛先を向けられた今回で真価を発揮しました。
スタートを無難に決めて、外目の好位をスムーズに追走。テン34.6秒と先頭を行く馬が速いペースで飛ばす中、こちらは離れた3番手を35.1秒で通過しています。直線に入って追われると一完歩毎に差を詰めていき、前を交わし去ると後は独走。後続に1.2秒差を付ける圧勝劇を演じました。
走破時計1.24.0は優秀ですし、上がり36.7秒も上々です。高いダート適性を示しました。
今回は重いダートでしたが、軽いダートはどうかです。また、馬群の中に入っても我慢が利くかどうかをチェックしたいところです。

<中山5R>
6番ライヒスアドラー
1000m通過が65.9秒というのは新馬戦としてもかなり遅いペース。スタートしてから1コーナーに入るまでは行きたがる素振りを見せていましたが、直ぐに収まり逃げ馬の後ろで折り合うことに成功しました。4コーナー手前から徐々に先頭に並び掛けると、直線では一瞬にして抜け出してきました。
逃げた馬も上がり33.8秒を使っていますが、こちらはそれを0.7秒も上回る33.1秒を繰り出しています。この遅いペースで後続に付けた0.6秒という着差は大差に等しいもの。素晴らしい瞬発力です。直線の長い東京でのパフォーマンスを是非とも見たいところです。
走破時計1.51.1はかなり平凡ですが、そこは仕方ありません。ただ、前半から速い流れになった際の対応は課題となります。
また、レース後の佐々木騎手からは状態面がまだひと息だったことと、抜け出してからは遊ぶ余裕があったことがコメントされています。まだまだパフォーマンスレベルが上がるということです。
シスキン産駒は昨年が初年度でまだデビューした頭数が少ないですが、好素質馬が目に付きます。同馬も楽しみな1頭です。

『中央競馬全レース回顧』をYouTubeで配信しています。
「毎週月曜日19時から」生放送でお送りします。土日の全レースの振り返りに、重賞展望。馬券力アップは確実の濃い内容となっています。是非、ご登録・ご視聴下さい!
→ https://www.youtube.com/channel/UCoBQgIdHNvmTKyhJNJQdt-A/featured

☆季節・気候馬オプション回顧☆
【先週の気候傾向】
阪神・中山共に30℃前後で気温はやや低下しました。土曜日の中山芝は終日「稍重」でしたが、ダートは「不良」スタートも、14:46に「重」に回復しました。日曜日の中山ダートは終日「稍重」のままでした。

【先週の風傾向】
中山…土曜日は6~12Rまでで南南西~南西の風がやや強く、直線は追い風でした。日曜日・月曜日は全レース通して弱い風でした。
阪神…土曜日は1~5Rまで南西の風がやや強く・日曜日は4~5Rまで南西の風がやや強く・月曜日は6~11Rまで南西の風がやや強く、直線は横風(スタンドから内ラチ)でした。

<9月13日(土曜日)>
☆阪神☆
8R
6番テイクザクラウン(◎)4番人気<2>着
気候/暑~酷暑で4度の馬券圏内。
得意な気候で連対しました。

☆中山☆
11R
6番ドンレパルス(○)1番人気<2>着
気候/暑で4度の馬券圏内。
連続好走しました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

<9月14日(日曜日)>
☆阪神☆
11R
10番テレサ(○)7番人気<2>着
気候/暑で2戦2勝。
今回も激走しました。
また、【推奨穴馬】推奨馬でもありました。

☆中山☆
8R
14番ルシャルムール(○)4番人気<2>着
気候/酷暑で1戦1勝。
昇級緒戦でも<2>着と好走しました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

<9月15日(月曜日)>
☆阪神☆
12R
14番タマモティーカップ(○)4番人気<1>着
気候/酷暑で1戦1勝。
2勝目を挙げました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

☆中山☆
11R
3番サクラファレル(◎)6番人気<5>着
気候/暑~酷暑で3戦3勝。
0.6秒差・<5>着と連勝が途切れましたが、気候/暑~酷暑で改めて注目の存在となります。

【今週の気候予想】
2場いずれも、木曜日から土曜日に掛けて雨予報が出ています。

☆先取り注目馬☆
ドゥラドーレス(日曜日中山11R オールカマー登録)
気候/暑~酷暑【2-1-0-1】。
当日は気候/暑~酷暑の見込みで注目の存在となります。

※なお、【季節・気候馬オプション】は、単独での申し込みも可能です。是非ご利用下さい!

◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net