11月8日・9日の回顧

回顧

☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【土曜日】
<東京5R>
10番ラヴェニュー
スタートをしっかりと決めて、スッと3番手グループの外目へ。前に馬がいない形ではありましたが、折り合いは問題ありませんでした。
1000m通過が61.1秒というのは新馬戦としてはそこまで遅いペースではありません。3コーナー過ぎから軽く仕掛けられると直線の入口で早くも先頭に並び掛けました。馬なりでミラージュノワールを交わし去ると、残り1ハロンからグンと反応して後続に0.8秒差を付けて快勝しました。
走破時計1.46.7はクロワデュノールと同じで新馬戦最速タイとなりますし、ダノンヒストリーよりも0.1秒早いものです。
上がり34.0秒は目立ちませんが、11.6-11.3-11.2秒と尻上がりに早くなっているのは注目点です。
レース後の戸崎騎手は乗り易さを称賛しています。どこまで距離が延びても問題ないのかがポイントとなるでしょう。

【日曜日】
<東京5R>
3番ヴォートセレスト
スタートが案外で前半は最後方から。向正面では2頭を抜いて4番手までポジションを上げていきましたが、それでも前との差はかなりありました。
1000m通過が61.8秒は少頭数としてはそこまで遅いラップではありましたが、折り合いは付いて軽く促されながら少しずつ前との距離を詰めていきました。
直ぐ前を行くアイムインは持ったままの抜群の手応え。こちらは先に終われていましたが、ゴール前ギリギリで捉え切りました。
メンバー中最速の上がり33.4秒を繰り出しており、軽い芝向きの優秀な瞬発力を披露しました。
レース後のプーシャン騎手からはまだ気性がかなり幼いことがコメントされており、それだけに伸びシロも楽しみに感じます。現状では小回りのコース形態は合っていないと感じるだけに、そこへの対応は課題でしょう。

『中央競馬全レース回顧』をYouTubeで配信しています。
「毎週月曜日19時から」生放送でお送りします。土日の全レースの振り返りに、重賞展望。馬券力アップは確実の濃い内容となっています。是非、ご登録・ご視聴下さい!
→ https://www.youtube.com/channel/UCoBQgIdHNvmTKyhJNJQdt-A/featured

☆季節・気候馬オプション回顧☆
【先週の気候傾向】
3場全てで15℃前後と初冬の気候になりました。
東京は日曜日に朝から雨が降り、終日ダートは「稍重」でした。京都は日曜日に朝から雨が降り、芝・ダート稍重スタート、昼ごろ重に悪化し、ダートは昼過ぎに不良になりました。

【先週の風傾向】
東京…土日共に全レース通して弱い風でした。
京都…土日共に全レース通して弱い風でした。
福島…土曜日は1~5Rまで北西の風が強く、直線は横風(スタンドから内ラチ)でした。日曜日は全レース通して弱い風でした。

<11月8日(土曜日)>
☆京都☆
7R
12番ランスオブセヘル(◎)3番人気<1>着
気候/暖で6戦全てが馬券圏内。
連続好走しました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

☆東京☆
8R
6番エストゥペンダ(◎)1番人気<1>着
気候/暖で1勝を含む3連対。
得意な気候でしました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

☆福島☆
9R
9番ゼンノインヴォーク(◎)3番人気<3>着
気候/涼で5度の馬券圏内。
今回も<3>着を確保しました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

<11月9日(日曜日)>
☆京都☆
9R
8番バレルターン(△)1番人気<1>着
気候/涼で1勝。
2勝目を挙げました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

☆東京☆
9R
6番マジッククッキー(△)6番人気<2>着
気候/涼で1戦1勝。
連続して激走しました。
また、【推奨穴馬】推奨馬でもありました。

☆福島☆
3R
8番ストーンズ(○)2番人気<2>着
気候/涼で2度の連対実績あり。
気候替わりで連対しました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

【今週の気候予想】
3場全てで概ね好天が続きます。

☆先取り注目馬☆
アドマイヤマツリ(日曜日京都11R エリザベス女王杯登録)
気候/涼~暖で3勝。
当日は気候/暖の見込みで注目の存在となります。

◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net